秋も祭りだ!〜道志村和出神社〜

9月に入り、肌寒さを時折感じているなかじまです。

このごろ一気に秋めいてきました。

 

そんな初秋のある日、道志村の和出神社でお祭りが開かれました!
神社の名前にもある通り、和出地区というところのお祭りです。

和出地区は私なかじまの住んでいる地域。行くしかありません!!

 

夏のように盛り上がった1日の様子です〜!

 

 

和出神社のお祭りは、道志中学校のグラウンドでおこなうゲートボールからはじまりました。

お祭りと地域の催しを合わせているようです。

午前中から人が集まり、なんとも年齢層の幅広いなかで試合がおこなわれました!

 

なかじまも参戦しました!

お年寄りの方はもちろんお上手!しかし、それに負けないくらいこどもたちもゲートボールが上手でした。

なんでも道志村では、こういった地域の行事でゲートボール大会をすることが多いそうで、そのため小さいこどもでもメキメキ実力を上げているそうです!

 

私ははじめてのことだったので、なかなかゲートを通らなかったり、ラインを越えてアウトになったりとチームのみなさんの足を引っ張っていました・・・

 

いい天気!

外に出るにはこれ以上にないくらいの秋晴れでした。

 

 

ゲートボールを終え昼ご飯を挟んだあとは、お祭りというばこれ!神輿の登場です!

こどもたちも法被に着替えます!

 

「わっしょい!わっしょい!」のかけ声とともに神輿は大きく、激しく揺れ動きました。

道志村の神輿担ぎは特徴があって、肩を使って担ぐのではなく手で神輿を大きく揺さぶります。

こどもに混じってこども心を持った大人も神輿担ぎに加わっていました(笑)

元気のかたまりのようなにぎやかな神輿でした。

 

 

公民館の回りには地域の若手による露店がはじまりました。

唐揚げにフライドポテト、焼きそば、金魚・ヨーヨーすくい、輪投げ、射的と充実したラインナップ〜

縁日のようでこども心をくすぐられます!

写真上は射的屋さん、下は輪投げ屋さんです!

なんと私はこの射的屋さんのあんちゃんをやることになりました!!

 

ドバァ〜っとお店の前に流れてくるこどもたち。

射的屋さんも楽じゃない・・・こどもの景品に対する気合いの入れようには感服しましたー!

 

上手な子は持ち玉で複数の景品を取っていきます。

逆に1回では景品がとれなくて何度も挑戦する子も。

人気があったのは、AKBの下敷き!

好きなアイドルの下敷きを手に入れるために夢中でした!

 

自分よりもひと回り近く離れたこどもたちと関わるいい機会でした。

射的をしながらいろんな話もできましたし、何より元気なこどもたちの姿を見るとうれしくなりました!(ちょっとジジくさいですね 笑)

 

 

 

夜も更けてきて21時ごろ。

お祭りもおしまいです。

にぎやかだった公民館の回りも静かになりました。

 

しかし!ここからが大人のお楽しみ!!!

ご苦労様会のはじまりです!

 

場所を公民館のなかへ移し、乾杯のあとはカラオケ大会です。

歌は止まるなく、常にだれかが歌っています。

私もマイクを振られ、いざ舞台へ!みなさんと大合唱できました。

 

桑田佳祐&Mr.Childrenの奇跡の地球を3回も歌ったり、THE BLUE HEARTSの名曲たちを熱唱したり、とっても楽しい時間でした!

声を出しすぎてノドはがガラガラ、でも歌う。久々にはしゃいだ夜でした!

 

 

こうした地域の集まりに出ることで、「協力隊知ってるよ!」と声をかけていただくことがあります。

初対面の方に知っていただけているなんて、こんなうれしいことはありません。道志村に来てよかったなぁと思う瞬間のひとつです。

 

同時に様々な指摘もいただきます。

和出神社のお祭りでは、「協力隊は普段なにをやっているのかわからない」と言っていただきました。

なにをやっているのかわからなければ、極端な話、不信感などが生まれても不思議じゃありません。

平日は働きに出る方が多い村では、なかなか会って話すことができない人も多いです。

そういった方々にいかに「道志の協力隊はこんなことしている、できるんです」とお伝えし、理解をいただくか、これが日々の課題だと感じました。

 

 

楽しさと学びのある1日でした!

やっぱりお祭りはたまりません!!

 

 

 

 

文:なかじま(いよいよこたつを導入しようかと思う今日このごろです)