道志手帖10号 幻の表紙

道志手帖10号が出来上がりました。

表紙は私の写真が採用されたのですが、野原にあるポプラと家の玄関に飾ったウチュウカズラのリースの写真も候補の一つでした。

 

特に青い実のウチュウカズラは秋の感じが出ていたので編集長のお目にかなうかと思っていたのですが、あえなく却下。

せっかくなのでブログに載せます。どうでしょうか。

(千々輪)

0 コメント

山梨ぐんない野菜まつり

28日に中嶌くんがしょうゆ絞りのワークショップを行った「山梨ぐんない野菜まつり」に行きました。

道志村からは「豆腐屋ほたる」の運営もしている道志食と農の環も参加していました。

私もしょうゆ絞りに参加、瓶づめしたものを持ち帰り火を入れて夕食時に早速使ったのですが、独自の風味がしました。

左の写真は参加者が手に持った麻袋にお湯でといたもろみを入れる中嶌くんです。

(千々輪)


イベントの様子↓↓

0 コメント

イベントのお知らせ

11月28日(土)に大月市の桂川ウェルネスパークにて、

『山梨ぐんない野菜まつり』が開催されます!!!

山梨の東部・富士五湖地域を指す郡内地域のおいしいもの、おもしろいものが集まるイベントです!

また郡内地域に息づく《タネを採ることによってつないできた野菜》たちを味わい、体験できる内容となっています。

道志村では村の文化である醤油しぼりの実演と手しぼりによる体験をご用意しています!

詳しくは下記のチラシをご覧ください。


続きを読む 0 コメント

新たな発見

11月の3連休に出猟してきました!

写真は西棚と呼ばれる山の中です。

 

タツマと呼ばれる射手の配置場所まで歩いて行きます。

同じように見える山の景色のなかにも住所のように地名があって、鉄砲ぶち(猟師)はそれをよく知っています。

道志の山のスペシャリストです。

続きを読む 0 コメント

横浜で秋の大収穫祭!

横浜市中区にある『横浜ビール驛の食卓』にて「秋の大収穫祭」が開催されました!

日頃レストランのメニューとなっている地元神奈川の食材を使い、生産者を招いてみんなで秋の収穫を祝う行事です。


今回はこれまでのご縁で道志村も参加させていただきました!


道志の食材はこうして味わっていただきました!

続きを読む 0 コメント

クレソン病気になる

今年からクレソン栽培を約100㎡の耕作放棄地を借り受けて行っていましたが、大して収穫もできないまま寒くなり、元気がなくなってきました。1月に草刈り、4月に開墾、6月から苗を入れ、水管理や除草は大変だったのに、早くも越冬の準備をしなければならなくなりました。

昨日は水の入り口付近にたまった砂や石、枯葉の除去、パースライトをどうかけるか考えていたのですが、よく見たところ、大半のクレソンが「黄色輪紋病(おうしょくりんもんびょう)」という病気にかかっていました。このままでは広がるので程度の悪いものを根からとって田圃の外に捨てました。左の写真が病気になったものです。なお、防除薬剤はないのだそうです。あっても使わないのですが。(千々輪)

0 コメント

カキの生り年

今年は柿の生り年のようです。樹齢三百年と言われているこの柿の木もたわわに実が生りました。


木によっては10月の大風の時にほとんど実が落ちてしまった家もありますが、つるし柿が各家で見られそうです。

(千々輪)

0 コメント

間伐社員研修

間伐体験を手伝ってきました!

今回の間伐体験は株式会社アールシーコアさんの社員研修の一環で開催されました。

普段は主にデスクワークという総勢150名の社員さんたちも今日はがっつり肉体労働。

ノコギリを挽く二の腕がしびれたそうです。

続きを読む 0 コメント

きょうの道志村

大室指(おおむろざす)地区の紅葉の様子
大室指(おおむろざす)地区の紅葉の様子


道志村は紅葉シーズン真っ盛りです!

山に映える赤・橙・黄の色彩が目を楽しませてくれます。

大室指地区ではまだこれから色づく木々も見られました!
大室指地区ではまだこれから色づく木々も見られました!
続きを読む 0 コメント

干し柿の季節

干し柿の季節になりました。

葉っぱが落ちるのを待ちきれず干している家もちらほら見られます。


どうです。古民家に干し柿は絵になるでしょう。

写真は我が屋です。道志の典型的な家屋です。


ウソです。ごめんなさい。


これはNHK朝のテレビドラマ、花子とアンの撮影セットです。韮崎市にあります。(千々輪)

0 コメント

道志村秋の恒例イベント

毎年恒例の一大イベント【R413フェスティバル】が開催されました!

続きを読む 0 コメント

2度目の稲刈り

米づくり2年目 稲刈りを迎えました!!!

コンバインを持っている地域の方のご協力をいただいての稲刈り
コンバインを持っている地域の方のご協力をいただいての稲刈り
田植え時(6月)
田植え時(6月)
稲刈り直前(10月下旬)
稲刈り直前(10月下旬)

続きを読む 0 コメント

<<前の月へ                              次の月へ>>